今回は、スペースファンタジーRPGゲーム『崩壊:スターレイル』をご紹介していきます。
プレイしての魅力や感想を書いていきますので、プレイしてみようか迷っている方は見ていってください!

「崩壊:スターレイル」は、miHoYo配信で2023年4月26日にリリースされたスペースファンタジーRPGです。

『崩壊:スターレイル』ってどんなゲーム?

『崩壊:スターレイル』は、リリースから約9ヶ月で1億ダウンロードを突破した、大人気のスペースファンタジーRPGです。美麗なグラフィックと壮大なBGMが魅力で、広大なフィールドを自由に探索しながら、戦略性のあるターン制バトルを楽しめます。
オートバトル機能も備わっており、初心者でも簡単にプレイできる設計となっているのが嬉しいポイントです。物語の舞台は、多くの世界に干渉し痕跡を残す神秘的な存在「星神(せいしん)」が住まう銀河系。プレイヤーは「星穹列車」に乗ってさまざまな惑星を巡りながら、仲間たちとともに「開拓」の旅を進め、「星神」がかつて辿った足跡を追っていく壮大な冒険を繰り広げます。
SFとファンタジーが融合した奥深い世界観と、魅力的なキャラクターたちが織りなすストーリーは、RPGファン必見の内容です!
ゲーム内容
『崩壊:スターレイル』は、最大4人のキャラを組んで戦うターン制のコマンドバトルが特徴!操作がめちゃくちゃシンプルだから、3Dアクションとかバーチャルパッドが苦手って人にもかなりおすすめのゲームなんです。

だけどただ簡単なだけじゃなくて、敵の弱点属性を狙って攻撃したり、キャラの特性を活かして戦略を練ったりと、意外と奥が深いんですよ。

属性は7種類あって、キャラによって得意な攻撃スタイルもバラバラ。たとえば、全体攻撃が得意な「知恵」、バフで味方を強化する「調和」、逆に敵を弱体化させる「虚無」なんかもあるから、組み合わせを考えるのがめっちゃ楽しい!
もちろん、タンク役やヒーラーも揃ってるし、自分好みのパーティが作れるのが嬉しいポイント。
- 壊滅:バランスタイプ
- 巡狩:単体攻撃タイプ
- 知恵:複数攻撃タイプ
- 調和:バッファー
- 虚無:デバッファー
- 存護:防御タイプ
- 豊穣:回復タイプ
何よりテンション上がるのが、ド派手でかっこいい“必殺技”演出!これが決まるとマジで気持ちいい!
『崩壊:スターレイル』の魅力や面白いところは?
ハイクオリティなグラフィックでの冒険
『崩壊:スターレイル』の魅力はバトルだけじゃなくて、スマホとは思えない超キレイな3Dグラフィックにもあるんです!
めちゃくちゃ作り込まれた世界を自由に歩き回れるから、探索するだけでもワクワクしちゃう♪

マップはエリアごとに区切られてるけど、その中を自由に動き回れて、NPCに話しかけたり、宝箱探したり、ちょっとした謎解きがあったりと、やれることが多くて飽きない!
しかも、移動中は主人公だけじゃなく、自分が編成したお気に入りキャラに切り替えられるのも嬉しいポイント。好きなキャラで歩けるってだけでテンション上がりますよね!

マップは広めだけど、ちゃんとワープ機能もあるから移動もラクチン。さらに、過去作から引き継がれたBGMのクオリティも高くて、世界観への没入感がハンパない!
グラと音、両方で魅せてくるのが『スタレ』のすごいとこなんだよな〜。
奥深いストーリーにも注目!
『崩壊:スターレイル』の魅力の1つは、完全フルボイスになっている映画のような壮大なストーリーです。
主人公「開拓者」は、“星核”っていう謎の力を体に宿してるんだけど、物語は彼(彼女)が宇宙ステーションで眠ってるシーンからスタート。そこに「反物質レギオン」っていうヤバい勢力が襲撃してきて、状況は一気にカオスに。
そんな中、星核ハンターの「カフカ」によって開拓者は目を覚まされます。命からがら助けてくれたのは、「三月七日」と「丹恒」っていう“星穹列車”のクルーたち。この列車、なんと銀河を旅する宇宙列車!
開拓者はこの列車の一員として、星核の謎を追いかけながら様々な星を巡る旅に出ることになります。

途中で出会う仲間や、複雑に絡み合う感情、そして主人公自身の過去や正体にまつわる謎…。ストーリーが進むたびに「次どうなるの!?」って目が離せなくなる展開ばっかり。
しかも、全編フルボイスで超豪華声優陣が勢ぞろいだから、物語への没入感がハンパじゃない!専門用語とか最初はちょっと難しく感じるかもだけど、ちゃんと説明も入るから大丈夫。ストーリー重視派にもめっちゃオススメ!
『崩壊:スターレイル』の残念なところは?
『崩壊:スターレイル』ってめちゃくちゃ面白いんだけど、ちょっと残念なポイントもあるんです。
まず、専門用語が多めで、独自のワードがバンバン出てくるから、慣れるまでは「これ何のこと?」って混乱するかも。ちゃんと説明はあるけど、ストーリーも複雑だから、全体の流れをつかむのにちょっと時間がかかるんだよね。
あと、グラフィックが超キレイなのは嬉しいんだけど、その分データ容量がかなり大きめ。スマホの空き容量が少ないと厳しいかも。
そしてもうひとつ、メニュー画面に出てくるコマンドやコンテンツが多くて、初心者は「何からやればいいの!?」ってなる可能性あり。育成も結構奥が深くて、仕組みを理解するのに時間がかかるから、焦らずマイペースに進めるのがポイント。慣れてくると楽しい要素なんだけど、最初はちょっとハードルが高く感じるかもしれません。
『崩壊:スターレイル』の評価&レビューまとめ
今回は『崩壊:スターレイル』を実際にプレイして、どんなゲームなのかをレビューしてみました!
このゲーム、ほんとにスマホとは思えないほどグラフィックがキレイで、ストーリーも壮大、キャラも魅力的、しかも声優陣も超豪華と、全体的にめちゃくちゃクオリティが高いんです。
ターン制バトルで操作もわかりやすいから、ゲーム初心者でも入りやすいのがありがたいポイント。気づいたら寝るのを忘れるくらいハマっちゃうタイプのRPGですね。
特に、世界観やストーリー重視で遊びたい人、じっくり腰を据えて遊べるRPGが好きな人にはドンピシャでハマると思います!しかも無料で始められるので、少しでも気になったならぜひ一度プレイしてみてください!
